<< Click to Display Table of Contents >>
print.properties
印刷ダイアログでプリンタ名ComboBoxの横に[属性]ボタンを表示するかを設定します。
Values
true |
[属性]ボタンを表示する |
false |
[属性]ボタンを表示しない(既定値) |
Reference
[属性]ボタンをクリックすると、クライアントPCのコントロールパネルで提供するプリンタ自体の属性ダイアログが実行されます。
プリンタ自体の属性ダイアログで設定した用紙サイズ、用紙方向、両面印刷、グレー印刷、用紙給紙オプションは無視されます。
OZ Viewerとプリンタ自体の属性ダイアログで印刷部数を1より大きい値で設定する場合、2つの値を足した値で印刷部数が適用されます。(例えば、OZ Viewerで1部、プリンタ自体属性で1部の場合は総1部が出力され、OZ Viewerで1部、プリンタ自体属性で2部の場合は総3部が出力されます。)
一部ずつスプール出力オプションは、先にOZ Viewerで設定した一部ずつスプール出力の可否と印刷部数を適用して印刷した後プリンタ自体属性ダイアログで設定した一部ずつスプール出力の可否と印刷部数を適用して印刷されます。
割付け印刷オプションが適用された場合、OZ Viewerとプリンタ自体のオプションを重複適用して割付け印刷されます。